- HOME
- スタッフブログ詳細
2019/11/17 指宿情報
11/17 いぶすきマルシェが開催されました♪

皆様こんにちは 大塚です(^◇^)
今日の指宿は気持ちの良い秋晴れヾ(≧▽≦)ノ
指宿駅前のアーケード街で、いぶすきマルシェが開催されました
様々なハンドメイド雑貨のお店や、知覧のお茶、ピザやシチューなどの食べ物屋さん、
移動図書館などなど、沢山の出店がありました
中には、オニテナガエビを生簀で釣りも楽しめたり…

あお見事
釣れましたっ

横では美味しく香ばしく焼けてまーす

こちらは射的ですね(゜o゜) 子供達の欲しそうな豪華な景品が沢山並んでいます

こちらは、指宿で瓦屋さんを営んでいらっしゃる「西瓦創設」さんです。
瓦点検のドローンなども展示しています。
マルシェではちょっと珍しいブースではないでしょうか


んっ

他にも、瓦の素材でできたなんともお洒落なコースター
吸水性が良い瓦の特製を活かした商品
お土産にも喜ばれそうな、洗練されたデザインですよね お勧めです
さてこちらは、
ご兄弟でハーブ「バジル」を使った美味しいジェノベーゼを発信しているブース。

お兄さんが指宿で育てているバジルを、
フランスで修業したシェフの弟さんが特別に考案したご兄弟の特別なバジルソースです
全国コンクールでも入賞されている「ジェノベーゼ」美味しく試食させていただきました〜

こちらで注文もできるみたいです
沢山のアクセサリーやポーチなどのハンドメイドのお店
植木屋さんも色々ありました
こちらは、お茶農園の皆さんなどで集まって「恋するお茶」、「渋男」などなど、
様々なコンセプトで
オリジナルのお茶をブレンドして販売している「KE Farmers.」さん
水出しの冷やしたお茶も爽やかな甘味があってとっても美味しかった〜
11月の半ばに南国指宿も実感できました
KE ファーマーズさんは、、南九州市の頴娃町の青年クラブです。
20代〜30代の農業者を中心に、約20名で現在活動中とのこと
年間を通して、農作物の栽培技術研修や直売所での消費者交流を軸に、
保育園や幼稚園にも定期的に通って、
子ども達と花を植える「花いっぱい運動」にも取り組んでいらっしゃいます
最後にご紹介するのは、親の代から果樹園を継いでご夫婦で
指宿で果樹園を営んでいる「坂元果樹園」さん (*^。^*)
今日はお姉さまがマルシェに出店されていらっしゃいました
スモモやいよかん、シャインマスカットの美味しい〜ジャムやコンポートを出店されていました
他にも紹介しきれない程の沢山の出店がありました (*^。^*)
毎回大盛況のマルシェ、次回はもうすぐ12月8日(日曜)に開催されます。
いぶすきマルシェの後援で開催される「IBUSUKI no TUKURITE vol.5」。
手作り雑貨・食品・植物・ワークショップなど、指宿にゆかりのある作家たちによるマルシェ となっています
場所は、ふれあいプラザ なのはな館 10:30〜16:00です
様々な出会いと発見があるマルシェ、
ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか (*^。^*)