- HOME
- スタッフブログ詳細
2020/12/07 白水館だより 館内イベント 薩摩伝承館
クリスマス、お正月の準備が始まりました。
皆様こんにちは(^◇^)
12月も2週目に入り、より年末の雰囲気が色濃くなってきましたね。
当館フロントロビーと薩摩伝承館には、恒例のクリスマスツリーが飾られました


また、
今年も薩摩伝承館内にあるリストランテFeniceでは、
年末年始限定の特別メニュー(要予約)をご用意していますクリスマス特別メニュー
12月20日(日)〜25日(金)
クリスマスの雰囲気を彩る特製デザートをお楽しみ頂ける特別メニューを、
ゆっくりとしたランチタイム、または落ち着いたディナータイムに
開放的なガーデンビューレストランのフェニーチェにてお過ごし下さい
【ご予約のお問い合わせ】薩摩伝承館 0993-23-0214まで
先日のブログでもご紹介した、門松づくりが今日も進められています。
こちらも毎年恒例の年中行事「お正月」に向けて12月に入ると少しづつ準備が始まります。

門松は、左右に1対で置かれる縁起飾りです
1つの飾りの中に、まっすぐに立つ竹を準備しているところです(*^。^*)

門松は、松飾り、飾り松、立て松とも言われ、新年の季語にもなっています。
古くから木の枝には神が宿ると考えられてきたことから
門松はに年神を館に迎え入れるための「依り代」という意味合いがあって、
「松は千歳を契り、竹は万代を契る」
松と竹で神の依代の永遠を願ったのが門松の始まりと云われています。
また、年神はこの松門を目印に降臨してくるそうです
この竹を1対ごとに長さや大きさ、水平だけでなく
変色の原因となる傷を付けていないか、左右対称か…など
細かく吟味しながら、慎重、慎重に整えられていきます。

また、
お正月にもリストランテFeniceにて特別ランチメニューをご用意いたしますお正月特別ランチメニュー
1月1日(金)〜4日(月)
昨年もご好評いただきました、
県産黒毛和牛ステーキランチ・ベジタリアンランチなどを
お楽しみ頂けます
【ご予約のお問い合わせ】薩摩伝承館 0993-23-0214まで
ぜひこの機会にご賞味くださいませ(*^。^*)