IBUSUKIベースボールカーニバル2025が開かれました!
2025.10.11
皆様こんばんは!
朝晩はかなり涼しくなり、日の入り時刻も早く秋らしさが増してきました。
今日は、当館近くにある新川床マリン球場(指宿市営野球場)で指宿市スポーツ振興課が主催する社会人野球イベントで鹿児島ドリームウェーブ vs 梅田学園(宮崎県)の試合が13時プレイボールで行われました!


鹿児島ドリームウェーブ↑は、(公益財団法人)日本野球連盟所属の社会人野球クラブチームです。地元で野球を続けたい選手や、プロを目指したい選手の受け皿として2005年8月に設立しました。全国で話題になっていた欽ちゃん球団「茨城ゴールデンゴールズ」が県立鴨池球場で遠征試合を行うことになり、その対戦相手として、公募により作られた県選抜チーム、それが鹿児島ドリームウェーブです。その後も益々地域に根ざし、地域に愛されるチームに成長し、また鹿児島代表として「都市対抗野球大会出場」と「全日本クラブ野球選手権優勝」を目標に活動されています。
鹿児島ドリームウェーブ▶https://dream-wave.jp/

対する宮崎梅田学園硬式野球部↑は、2006年2月に宮崎県初の社会人硬式野球チームとして創部されました。
午前は野球練習を行い、午後は自動車学校の職員として勤務されています。社業である教習と野球業を両立させながら、都市対抗野球大会本大会出場に向け、日々練習に励んでいます。
宮崎梅田学園硬式野球部▶https://www.umeda-gakuen.co.jp/baseball/

新川床マリン球場は、指宿市市営の野球場です。ミーティングルームなどを備えた本部棟があり、LED電光掲示版では動画等の表示も可能です。(株)新川床潜水工業と指宿市が、2024年02月に市営野球場ネーミングライツに関する契約を締結し、4月から指宿市営野球場の愛称が「新川床マリン球場」となりました。
新川床マリン球場▶https://kagoshima-sport.com/competition/3007/
いぶすき推しメングランプリ開催
このイベントでは、1か月前からファン参加型投票として、鹿児島ドリームウェーブの応援したい選手を1人選んでWEB投票すると、試合当日に投票した選手が活躍するほど賞品の抽選権がアンロックされるという新企画が開かれました。試合前にはSNSで中間発表も行われています。

キッチンカーやマルシェ
球場の入り口には地元飲食店のキッチンカーが並んでいました。かき氷やラーメン、唐揚げなど試合観戦しながら飲食ができます(*^▽^*)試合開始直後は快晴で、かき氷やクラフトビールを楽しまれているお客様が多く見られました。

このほか、球場内にはネイルサロンやマッサージなど、地元で営業されている様々なリラクゼーション店舗の出店もありました!

〇ここちね-yoga studio-
〇指宿整体まきの
〇Body Salon RISE
〇KOKOLO nail
〇出張・訪問リラクゼーション喜休
〇ひめの整体サロン
〇リンパマッサージサロンIROHA




アナログ野球ビンゴ
試合で起こるプレーがマス目になった、温かみのある紙製ビンゴカードが用意されていました。野球初心者でも試合展開に自然と引き込まれ、球場全体の一体感を醸成します。ビンゴになると、様々な豪華賞品が当たります。


地元企業からビンゴの景品が作られていて、当館からはお部屋菓子「離宮かるかん」や、ドリップコーヒーのセットなどをご用意しています。


試合中盤には沢山の景品交換が行われていました。3塁側の青いテントに景品が用意されていて、交換に並ぶ列が出来ています。


どちらも引けを取らない試合展開
試合は、指宿市民に野球観戦の機会を提供し、スポーツを通じた地域の一体感を醸成することや、指宿市の魅力を市内外に発信し、交流人口の拡大を図ることも目的に行われています。DJ POCKYさん、ナッツさん(μFM鹿児島)が試合中継と会場アナウンスをされていました。

新川床マリン球場での試合観戦は、内野席(1塁側・3塁側)とバックネット裏があります。上の写真がバックネット裏で送球の迫力がとてもリアルに感じられました。下の写真は3塁側から撮影しています。

両球団それぞれにスコアブックを付けてていました。

ブルペンの様子。ネットが張られていて、近くで見ることができました。送球とキャッチ音が迫力満点でした!










11対7で宮崎梅田学園の勝利
16時ころ、試合終了となりました。終始抜きつ抜かれつのとても見ごたえある試合でした!



試合終了と同時に、推しメングランプリの抽選も行われました。
当選者が会場内に居ないために再抽選となり、その後も何度か再抽選が行われましたが、結局当選者が現れず、最終的にはホームチーム(鹿児島ドリームウェーブ)の活躍選手にグランプリ賞が贈られることになりました。
また、最後まで球場に残ったお客様で景品を分け合いました( *´艸`)



最後は市職員の方とじゃんけん大会となり推しメングランプリの各景品を分け合いました!

推しメングランプリ賞品は・・・

68 濵島琉生(はましま るい) 選手に贈られました!当館のペア宿泊券です。
選手とファンと地域がつながる新しい祝祭空間「IBUSUKIベースボールカーニバル2025」が無事に終了しました✨
両球団と選手の皆様の益々のご活躍をお祈りします!