元禄風呂
江戸が最も栄えたのは元禄時代。銭湯は当時の江戸庶民の社交場として賑わい町人文化の発祥地にもなりました。
浮世絵を壁一面に施した浮世風呂や江戸石榴風呂のほか、樽風呂や窯風呂など個性あふれるお風呂をお楽しみ頂けます。
屋内風呂:泡泉・樽風呂・腰湯・柘榴風呂・浮世風呂・水風呂
露天風呂:岩風呂・釜風呂・うたせ湯
浮世風呂・腰湯
壁面に描かれたのは、江戸時代の入浴風景。
武士の強い支配下で町人達は、どうせままならぬ世ならばいっそ、面白おかしく暮らそうという庶民のおおらかな気風が描かれています。
浮世風呂に隣接して、腰湯(写真左奥)があります。
江戸柘榴風呂
江戸時代の蒸し風呂は現代のサウナの原型です。
入口が低く、くぐって入ったので「屈み入る」と、石榴(ざくろ)の実が鏡を磨くのに必要なため「鏡要る」のことばを「屈み入る」かけてザクロ風呂としゃれたのです。
樽風呂
黒鉛軽石をつかった床石により、遠赤外線の効果で、新陳代謝を促し、今までにない入浴がお楽しみいただけます。
泡泉
お風呂中央の蓮の花は泡泉となっておりましてきめの細かい気泡がお肌を心地よく刺激します。
脱衣所
落ち着いた内装の脱衣所は、ひろびろとお使い頂ける造りになっております。女性脱衣所には各種アメニティをご用意しております。
元禄風呂のご案内
営業時間 | 5:30~9:30(最終入場9:00) |
---|---|
外来入浴 | 15:00~18:00 2024年8/10(土)~8/15(木)の |
※価格は税込・入湯税込 |