元禄風呂清掃の様子-その(2)
2021.06.01
皆様こんにちは(^^)
先月下旬より公開している元禄風呂の清掃の様子の続きをお伝えしていきます
前回までで、各浴槽の温泉を抜き、温泉成分の沈着を防ぐ作業をお見せいたしました。
今回は、普段見る事の出来ない温泉を抜いた元禄風呂をお見せいたします



泡泉、うたせ湯、樽風呂の温泉を抜いた状態です。
浴場に温泉がなくなった状態で、床部分にも残っている温泉成分を洗い流していきます。



ご存知の方もいらっしゃると思いますが、元禄風呂は二階建ての造りになっており、面積も広い為、数名のスタッフで手分けして洗い流していきます。

カランも一つずつ洗っていきます。


砂むしも温泉を張り、砂を洗浄し保温して営業に備えます。
今回はここまでになります。
次回からはいよいよ温泉を張っていく様子をお伝えさせて頂きます。お楽しみに!