指宿市内の焼酎蔵元「大山甚七商店」観覧会へ行って来ました

2021.07.15

皆様こんにちは

本日は指宿市内にある、明治八年(1875年)創業の焼酎の蔵元
大山甚七商店様の蒸留所へ
新商品「PUSH BITTERS.」の販売を記念して開催された
観覧会
に行って参りました(*^。^*)

本日より発売になるのが、
「さぁお酒に香水はじめよう」のキャッチコピーで販売される
新商品「PUSH BITTERS.」で、
YUZU(柚子)GREEN TEA(緑茶)、そして洋酒の“ジン”の独特の香りで有名な
JUNIPER BERRY(ジュニパー​ベリー)の3種類です。

こちらはハンドサイズのスプレーボトルになっていました。
とてもお洒落なパッケージですよね(^ ^)

BITTERSとは、その名の通り苦味の強いアルコール飲料で、
薬草や果皮、香辛料など数種類を原料に酒に浸漬して製造されていて、
主にカクテルに苦味や香り、色を付ける目的で使用されるものです。

そして蒸留所の中では、社名を冠したGINである
JIN7 Limited Edition
蒸留工程が行われていて、

蔵元の方から工程についてご説明頂きました!

こちらは今年新しく蒸留所に設置された銅製のハイブリット蒸溜機で、
中を覗いてみると、盛んに蒸留が行われています。

これまでは主に指宿市開聞山麓香料園で育てたハーブなど10種類程が原料に使われていますが、
現在蒸留工程にあるLimited Editionでは21種類もの原料が使用されていて
より深く芳醇なトロピカルフレーバーをお楽しみ頂けます。

こちらがジンの香りになるマケドニア産のジュニパーベリーの実で、
これ以外は全て鹿児島県産の原料で製造されています。

これまでに発売されたJIN7シリーズはこちら
今年のJIN7 Limited Editionの完成が待ち遠しいですね!

大山甚七商店様の蒸留所の見学は無料で、
今回取材させて頂いたGIN製造7は2月〜7月の間に不定期、
8月下旬〜12月上旬までは本格焼酎の仕込みが行われています。

見学をご希望の場合は、事前にお問い合わせが必要ですので、
 大山甚七商店様に直接お電話(0993-25-5410)またはSNSのDMにてご連絡ください。