門松作りの様子。

2021.12.12

皆様こんにちは(^^)
先日から始まっている門松作りの様子をお伝えします。

門松飾り用の鉢を藁で巻いていきます。
仮止めして、わら縄で締めます(`・ω・´)グッ

ぐぃーっと締めます( ง ᵒ̌皿ᵒ̌)ง

わら縄をしっかり締めた後に、整えていきます。

飾り結びは王道の梅結びです(^^)b

こちらの鉢は竹で囲って作っています。
このように縛った状態で数日経つと、竹が痩せて隙間ができてくるので再度調整して飾り付けをします。

当館の植栽全てを管理している園芸スタッフによって作られた門松は当館の玄関と薩摩伝承館、指宿駅など指宿市内数ヶ所にも設置予定です(^^)
また設置の様子も後日お伝え致しますのでお楽しみに!