蓑部台長の天文教室へようこそ♪
2022.08.01
皆様こんにちは(*^▽^*)
先日7月31日に第1回目の「蓑部台帳の天文教室」が白水館ラウンジで開催されました。
毎年夏休み期間に皆様からご好評頂いているこの天文教室でお話下さるのは、宮崎県都城市にある「たちばな天文台」の蓑部台長です。
【星の燈台たちばな天文台 公式ホームページ】
http://www.btvm.ne.jp/~tachibana-tenmondai/
【宮崎県都城市公式ホームページ】
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/kanko/3323.html

まずは館内で天体のお話を
今年はフロント横のラウンジスペースを使って、スクリーンに映し出される星空を見ながら宇宙のお話を聞きました。
夏の星空の代表的な星座や月、星団のお話を、大人も子供も夢中になって聞いていましたよ(*^▽^*)


もともと写真好きの蓑部台長、趣味で撮られた羽ばたく鳥の見事な写真もご紹介されていました✨

なかなかの迫力!こんな風に撮るのは難しいですよね✨日頃の観察と興味や好奇心から生まれた作品ですね(*^▽^*)

夜空が晴れたら屋外エリアへ
この日はあいにくのお天気でしたが、天気が良いときは、外に出て天体望遠鏡を使って星空観察も行います。


次の開催日程はこちらです♪いずれも参加無料となっております。
開催日:8月20日・27日
開催時間:20:30~ラウンジにて天文教室、21:00~天体望遠鏡を使って天体観測
開催居場所:ラウンジ&屋外エリア

21時頃からは夜空が晴れたら外に出て夏の星空を一緒に観察しましょう✨
夏休み、旅の思い出にぜひご参加お待ちしております。
