終了 8/1~夏休み体験イベント①大島紬の匂い袋づくり他
2023.07.03
薩摩の伝統文化を楽しもう!
毎回大好評の鹿児島文化体験イベントを指宿白水館内にて開催致します。 前回大好評だった『大島紬の匂い袋』と 『薩摩切子のカケラを使ったキーホルダーやネックレス』制作をお楽しみ頂けます。 キラキラと輝く薩摩切子のカケラを使って世界にひとつのオリジナルキーホルダーやネックレスを作ってみませんか?伝統工芸品に指定されている大島紬の袋に南方交易のあかしとされてきた様々な香料をブレンドして世界に1つだけの匂い袋を作るワークショップが再登場!鹿児島の伝統に触れるまたとない貴重な機会です!
【体験内容】
・大島紬の匂い袋(体験時間15分)
・薩摩切子のキーホルダー(体験時間30分)
・薩摩切子のネックレス(体験時間30分)
【体験費用】 上記1点につき1,300円税込(お一人様)
【場所】
8/1→離宮ロビー
8/2→ラウンジ豊松
8月1日(火)
離宮ロビーにて開催
①15:00~16:00
②16:00~17:00
③17:00~18:00
8月2日(水)
ラウンジ豊松にて開催
①9:00~10:00
②10:00~11:00
③11:00~12:00

匂い袋・・・奄美大島伝統の大島紬で作られた袋を選んで、好みの香りのお香を詰めて制作します🎵
紬の模様、香りを選ぶ時間はなんとも至福のひと時です・・・( *´艸`)

切子のカケラでネックレスやキーホルダー作り…キラキラと輝く薩摩切子のカケラを自由に選んで贅沢に使って作ります🎵
お子様はもちろん、大人だって時間を忘れて夢中になれる楽しい体験イベントです(*^▽^*)
島津薩摩切子は、幕末の名君島津斉彬によって生みだされ、間もなく途絶えてしまった幻のガラス「薩摩切子」。百余年の時を経て、同じ地仙厳園(磯庭園)で復元されました。
ガラスは、体験用に再熱処理されていますので、ガラスのカット面は丸みを帯びてお怪我の心配が大幅に軽減されています。

【お申込みは先着順】
https://forms.gle/QWyNSeydgKZNtNjw7
指宿白水館 0993-23-3898
鹿児島の伝統に触れるまたとない貴重な機会です。
ご予約お待ちしております。

🔴仙厳園HP🔴
https://www.senganen.jp/
(開園時間)9時~17時 年中無休
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
※夏休み期間中の小中学生入園料 無料