2024年 入社式
2024.04.01
皆様こんにちは!
令和6年4月1日に当館の入社式と歓迎昼食会が開かれました。
今年は、国内外から集まった新入社員11名が加わりました!

入社式は午前中行われて、辞令の交付や社長訓話、新入社員の決意表明などがあり、これまでの座学研修を終えた新入社員たちが緊張しながらも、接客業らしく明るく気持ちの良い受け答えでした。

入寮から入社式までの期間は、主に座学や現地研修などがあり、新入社員同士の交流を通して接客業のマナー講座を受けたり、地域について知識を深める時間を過ごしてきました。

こちらは、知覧特攻平和会館で桜の季節の見どころについて学ぶ機会になっています。

こちらは市営のそうめん流し処「唐船峡」での昼食会の様子です。皆、笑顔がとても素敵です!こうした体験を基に、日々のご案内に活かされていきます(*^▽^*)

座学では社長をはじめ、さまざまな部署長が講話を行う座学研修が連日開かれます。接客業に携わるにあたっての心構えや基本的な知識を身に付けていきます。

入社式の後は、中庭に出て記念撮影がありました。
日本、韓国、香港、台湾、フィリピンなど国籍も様々で、それぞれの持つ知識や経験も様々、素晴らしい語学力を身に付けた頼もしい仲間たちです。

歓迎昼食会は今年も薩摩伝承館のイタリアンレストランFeniceで開かれました。


テーブルマナーを学びながら、会食を楽しみました。

これから、各現場の先輩社員に付いて実際の現場に立った研修がスタートします。

皆様、指宿白水館の新しい家族・仲間を今後とも宜しくお願い致します!