2025 特定技能生・技能実習生入社式
2025.08.11
皆様こんにちは。
特定技能生がインドネシアから4名、技能実習生 第2期生の2名がベトナムから来日して、本日午前中、当館で入社式が執り行われましたので、その様子をご紹介いたします。

それぞれ、日本のおもてなしの心や調理について学ぶために来日し、遥々鹿児島・指宿に来てくださった皆さんです。

開会の言葉のあと、6名それぞれが社長から辞令交付を受けました。

皆さん緊張の面持ちです。
今年は特定技能生が初めて調理部門に入社します。慣れない環境や調理用語など特に言葉の違いがありますが、サポートを受けながらぜひ頑張ってもらいたいです。

技能実習生はベトナムから第2期生の受け入れとなり、約1か月ほど日本語などを勉強して指宿白水館に着任しました。今後は宿泊部接客部門へ配属となります。
昨年入社した5名の先輩技能実習生指導のもと、7月21日より主に夕食会場などで既に実習が始まっています。
また、来月はミャンマーから同じく技能実習生が第2期生として4名入社いたします。


辞令交付に続いて社長訓話と、副社長、常務、女将、総料理長、若女将からもそれぞれ歓迎のご挨拶がありました。インドネシア語とベトナム語でも挨拶されて、皆が笑顔になりとても和やかな雰囲気です。

「慣れない環境で今は不安もあると思いますが、分からないことや困ったことがあればいつでも声をかけ合って私たちを頼ってください。健康にも気を付けて一緒に頑張っていきましょう!」とお話されていました。



また、宿泊部の副支配人たちからも「遥々遠い日本へ、そして指宿白水館へようこそお越しくださいました。仕事を通して得た経験は、皆さんの人生の財産になるはずです。分からないことがあればいつでも質問してください」と歓迎の挨拶がありました。

入社された皆さんは19歳から20代の若者たちです。それぞれ母国にご家族がいて、日本のおもてなしの心を学ぶために来日しています。
特定技能生、技能実習生がそれぞれが自己紹介を行いました。
「美しい自然の景色を見ることが好きなので、指宿の観光名所を沢山知りたいので皆さんに教わりたいです」
「趣味はサッカーで試合観戦が大好きです」
「7人家族で5人兄弟です」などなど、聞き取りやすく丁寧な日本語で思い思いに自己紹介されていました。



それぞれに誠実で個性ある自己紹介でした!参列した全員が笑顔で拍手しています。

これから約5年間の予定で本日から旅館のおもてなしに正式に従事いたします。お互いに文化や言葉の違いを乗り越えて、仲間として一緒に成長していければと思います。

指宿白水館に加わった新しい仲間たちです!
一緒に頑張って参りますので、これからどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)