いぶすき菜の花マラソン大会 2026.1.11
2025.11.24

第43回 いぶすき菜の花マラソン
2026年1月11日(日) 午前9時スタート!
例年1月に1万人近くが参加する、日本で最も早く満開の菜の花の時期に開催される公認コースのフルマラソン。「薩摩富士」の異名をもつ開聞岳や、九州最大のカルデラ湖である池田湖、そしてコースから見える鹿児島湾(錦江湾)など、ランナーは変化に富んだ景色が楽しめます。また、感染対策を行った上でエイドも設置される予定となっております。例年ですと、茶節や果物、郷土料理、生ジュース等が準備されて「おもてなし日本一マラソン」としても人気があります。マラソンの後は、指宿名物の砂むし温泉に入って疲れをすっきりリフレッシュ!
大会当日は鹿児島~指宿への道路が込み合うことが予想されますので、ぜひ公共交通機関をご利用ください。
詳細は大会公式ページの最新情報でご確認ください。
【コースマップ】
https://ibusuki-nanohana.com/course/
【宿泊・交通のご案内】
https://ibusuki-nanohana.com/lodging/
【交通規制のご案内】
詳細PDFファイル
【マラソン大会公式サイト】
https://ibusuki-nanohana.com/


おもてなし日本一フルマラソン
多いときで2万人を超えるランナーが集まる大会も来年43回目となります。初めは306人のランナーが走る小さな大会でした。
菜の花マラソンの歴史▶https://ibusuki-nanohana.com/history/
市内あちらこちらに咲き誇る指宿のソウルフード「茶節」や「焼きソラマメ」、「さつまいも」など、エイドには沢山のおもてなしが並びます。ゴール会場には温かいうどん蕎麦、ぜんざい、足湯もそろっており、指宿ならではの「おもてなし」が詰まった心温まるおもてなし日本一のフルマラソン大会です。



【マラソン大会公式サイト】
https://ibusuki-nanohana.com/






