4/27~福山黒酢 無料試飲&販売会

2024-04-27

皆様こんばんは!今日からいよいよゴールデンウィークですね。
本日は売店にて福山黒酢「桷志田(かくいだ)」様の黒酢商品の試食&販売会を賑やかに開催しております!

おいしく飲める黒酢の代名詞となった黒酢「桷志田(かくいだ)」

鹿児島県霧島市福山町の大自然に育まれた玄米黒酢「桷志田(かくいだ)」は、醸造所が「国内最高峰」の自信を持ってお届けする福山黒酢さんの看板商品です。良質な玄米と麹、福山町の湧水、そして伝統製法によって造られていて、黒酢特有の匂いに馴染めない方にも人気です。
今回ご用意頂いている様々な商品の数々をご紹介いたします(*^▽^*)

IMG_8259

桷志田「有機 泉」と「生フルーツ黒酢」

IMG_8260

「桷志田 有機 泉」は、有機玄米に国産有機大豆を加えて3年以上熟成されています。 アミノ酸総量が米酢の5.6倍!必須アミノ酸の宝庫でもある大豆を使用していて、ストレスを和らげる効果があると言われるGABAも含むことから、(なんとなく体がだるい・・・)、(最近調子が…)と不調を気にされる方にお勧めされている人気商品です。

「桷志田 生フルーツ黒酢」は、様々な果物で多数の商品が展開されています。今回はスカイベリーやブルーベリーをご準備いただいています。 三ツ星イチゴ「スカイベリー」だけを贅沢に、まるごと漬けこまれて、これからの季節にはお茶の代わりに冷水や炭酸割りで頂くと夏バテ防止にもなります。ヨーグルトやかき氷にもお勧め♪ 「ブルーベリー」の方は、アントシアニンたっぷりで、新鮮な九州産のブルーベリーを3年熟成黒酢「桷志田」に果実の皮ごとまるごと漬け込んで作られています。眼精疲労が気になる方にもお勧めです。

プレミアム黒酢ぽん酢

IMG_8261

こちらは、 「調味料選手権2019」、「鍋のおとも部門」で最優秀賞の受賞歴を持つ商品です。有機玄米と秘伝の麹、桷志田名水を使って、黒酢杜氏・赤池力氏が丹精込めて3年間熟成させた有機玄米黒酢「桷志田」と鹿児島県枕崎産のかつお節ふんだんに使用して作った黒酢ぽん酢です。3年熟成桷志田の旨みが生きる、まろやかでコク深い味わいが楽しめます。減塩効果も期待できます。写真左から「鰹」「柚子」「ごま」をご準備頂いています。

IMG_8283

食べる黒酢シリーズ

IMG_8262

こちらも3年熟成有機黒酢「桷志田」を使用した人気の調味料「食べる黒酢シリーズ」の瓶入り・ご飯のお供「ちょい辛」
昨年発売された人気の食べる調味料です。トーストに塗ってチーズを乗せて焼いたり、ギョーザのタレや、炒め物も美味しく頂けます。 もともとは、黒酢レストランの賄い食で、フライにつけるソースとしてシェフが出した一品なのだそう。 「これを商品にしてみたら黒酢の使い方の幅が広がるのでは?」という声から「食べる黒酢」として誕生しています。添加物、着色料、保存料不使用な上、賞味期限が長いのも魅力です!

IMG_8290

IMG_8263

こちらは食べる黒酢シリーズの密封ボトルタイプの調味料です。酢の物の味付けだけでなく、オリーブオイルと合わせてカプレーゼのソースとして使われるものお勧めの「三杯黒酢」、あっさりとした味わいで、焼き魚や納豆に「鰹黒酢」をご準備いただいています。

黒酢ドレッシング

こちらも3年熟成有機黒酢「桷志田」と、新鮮な素材をふんだんに使用して手造りと非加熱製法にこだわった「黒酢ドレッシングシリーズ」。サラダだけでなく、お魚料理(カルパッチョ)やお肉料理(ステーキソース・焼肉のタレ)など、様々なお料理に幅広くご利用いただける商品で、今回の試食販売会で飲んでも美味しいと大好評でした!(*^▽^*)

IMG_8264

開始から沢山のお客様

所狭しと並んだ様々な商品に早くから沢山のお客様にお越し頂いています。黒酢は夏バテ防止や健康志向の方はもちろん、学校やお仕事に持参するマイボトルに入れて気軽に腸活しながら美味しくお飲みいただけるので、女性にも男性にも人気があるようでした。

IMG_8275

IMG_8299

IMG_8285

今年のゴールデンウィークは、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されて初めての大型連休となりました。皆様それぞれにご旅行計画を立てて楽しみに過ごされていることと思います(*^▽^*)指宿には、九州最大のカルデラ湖「池田湖」や、引き潮時に砂州渡りを楽しめる知林ヶ島、砂むし温泉、そうめん流しなど様々な個性のある観光地も沢山ありますので、ぜひ楽しい思い出を沢山作ってください✨

IMG_8292

黒酢といえば桷志田(かくいだ)福山黒酢株式会社
https://www.kakuida.com/