桜島からミネラルの贈り物 シラスソープ

2024-07-05

皆様こんにちは!
本日7/5から7/7の朝まで、売店でシラスソープの販売会を開催中です。

7/5(金)15:00~22:00
7/6(土)8:00~10:30、15:00~22:00
7/7(日)8:00~10:30

チラシを持参された方先着30名様限定でシラスソープ30gサンプルをプレゼント!
ぜひ、ご入浴前にお越しください

https://sirasukireisoap.com/



IMG_9544

太古の超巨大噴火で生まれた火山灰白土「吉田シラス」

鹿児島の水は美味しいと云われていますが、なぜ美味しいのでしょうか。 それは、岩石から豊富なミネラルが溶け込んでいるからです。ジオ(地球)からの恵みを受けた資源と言えるでしょう。そして水が美味しいなら、すべての食材に繋がっているという事。数多くの美味しい食べ物は元を辿れば全てジオからの恵みなのです。ここ鹿児島県はまさに地球の公園ジオパーク、それが桜島・錦江湾ジオパーク/霧島ジオパークなのです。 その鹿児島で約40万年~80万年前の太古に起きた超巨大噴火で錦江湾と姶良カルデラが形成されました。その時に発生した火砕流が海の中で堆積し長い時間をかけて淘汰され、非常に細かく天然ミネラル成分を豊富に含んだ良質な火山灰白土「吉田シラス」から作られた洗顔石鹼はまさにジオパークからの恵みなのです。 この「吉田シラス」は、シラスの中で唯一、国際化粧品原料辞典(ICID)に登録されています。

IMG_9525

洗顔石鹼「至白(しはく)」

肌や爪、毛髪に働きかけるコラーゲンやビタミン、カルシウムを効率よく生成するために欠かせないミネラルは「シリカ」です。このシリカを主成分としているのが火山灰シラス。 シラスの中でも吉田シラスは特に上質で、無駄な成分が無く、微細で汚れを吸着する作用がある天然ミネラル成分です。吉田シラスの濃密泡が毛穴に詰まった汚れや古い角質を吸着し、天然ミネラル成分がお肌に浸透しすこやかなお肌に導きます。

IMG_9526

放置竹林から生まれた竹紙をパッケージに利用

鹿児島県は竹林面積が日本一で、全部あわせると面積はおよそ1万8,000ヘクタールもあります。しかし、手入れが行き届かない里山の放置竹林が増えているのも事実。自然環境への負荷を減らしたいと、使うほど竹山の手入れに繋がる紙、環境を育てる紙としてまた継続的に普及していくことを願って竹紙を取り入れました。製造工程で更にひと手間かけて、全国で唯一の白い竹紙パッケージとなって生まれ変わりました。「至白」こだわりのパッケージです。

IMG_9533

モコモコ泡を体験

シラスソープを使用する時は泡たてネットがお勧めです。しっかりと汚れを吸着する泡がたっぷり作れます。

IMG_9521

お顔につかう場合は、泡をたっぷりと集めに顔に乗せてしばらく置いてからしっかりとすすぎます。ココナッツオイル配合でツッパリ感もなく、さっぱりした洗い心地です。夏にはオリジナルかグリーン、冬はハーブがおすすめ。

IMG_9523

こちらの販売会は7/7朝まで売店で開催いたします。ぜひこの機会にお買い求めください。

IMG_9527

imgdsp