鹿児島ハワイラニイベント②

2025-03-10

皆様こんにちは!

前回のブログ①に引き続き、ハワイから初来日中の3Dアーティストのテヘレル・ポーターさんが指宿市内各地でライブアートを行う街ミュージアムフェアを3月に開催中です。今回は3月7日に「別邸 天降る丘」さんでライブアートをされた様子と、指宿市内に飾られたアートをそれぞれご紹介したいと思います。

ヒーリングリゾート「別邸 天降る丘」

「指宿の大自然に包まれて、“何もしない”贅沢な大人の休日を」をコンセプトにしたホテルで、指宿温泉をゆっくりと楽しむことができます。場所は指宿駅から約13分ほど山手へ車で登ったところにあります。

「別邸 天降る丘」
https://maps.app.goo.gl/ry1FEEoVcK65yUyX8

img_hotspring01-pc

幾つかある温泉の一つから見下ろす景色。指宿市街地と魚見岳、錦江湾の向こうに大隅半島が展望できます( *´艸`)

街ミュージアムイベント3日目のライブアート会場は、療養施設メディポリス、長期滞在向け施設ホテル&スパ指宿ベイヒルズ、別邸 天降る丘(あまふるおか)の3施設が乗り合った造りになっている大ホールでした。ホール中央に舞台があり、イーゼルとキャンバスが設置されていました。ポーターさんのInstagramアカウントでも動画などが投稿されています。

IMG_8795

IMG_8806

こちらはウェルカムドリンクコーナーです。メインホールの周囲には室内水路が流れていて、鯉がたくさん泳いでいました(*'▽')

IMG_8802

イベント開催にあたって素敵なお土産も準備されていましたよ( *´艸`)

IMG_8803

いよいよ、テヘレル・ポーターさんが登場されて、ご挨拶の後すぐにライブアートが始まりました!

IMG_8817

幾つかの塗料を調色してエアーブラシで描いていらっしゃいました!

IMG_8823

IMG_8831

キャンバスにどんどん描かれていきます。

IMG_8836

IMG_8867

海の上に鮮やかなハイビスカスの花が浮かびました!

IMG_8892

この日もポーターさんのライブアートをひと目見ようと沢山の方が集まっていて、後ろから見守りながら皆さん何が描かれているのか予想しながら楽しまれていましたよ。

IMG_8905

絵具を調色する時以外はまったく手を止めることなく、イメージがそのままキャンバスに描かれていくようでした👏

IMG_8909

続けて、指宿市内の街ミュージアムへ

ライブアートの会場を後にして、指宿市街地へ降りてきました。つづけて向かったのは、3月4日にライブで描かれたアートを店内に飾っていらっしゃる指宿駅近くの「黒豚と郷土料理 青葉」さんです。鹿児島と言えば!の黒豚や地鶏など、とことん鹿児島素材にこだわった郷土料理店で、中でも人気の高いメニューは黒豚のしゃぶしゃぶ、さつま黒鶏のお刺身など。またキビナゴやカツオなど地魚も揃う人気店です!ランチタイムには指宿のご当地グルメである「温たまらん丼」もおススメです。

黒豚と郷土料理 青葉
https://aoba-ibusuki.com/

src_17775331

指宿のご当地グルメである「温たまらん丼」は、砂むし温泉の源泉で作った温泉卵と地元産の食材を使うのがルールのご当地丼です。各店舗によって具材や味わいが異なり、青葉さんの温たまらん丼は、黒豚三枚肉を秘伝のタレで仕上げた濃厚なタレに、温泉卵がトローリと絡んだ絶妙な味が人気です!

src_18818590

3月末まで「いぶすき春のグルメ祭り」の期間限定メニューとして「桜鯛」のお茶漬けや、カルパッチョもご用意されていましたよ!

IMG_8922

こちらが青葉さんに飾られているポーターさんの作品です。ダイアモンドヘッドとワイキキビーチに見立てて東洋のハワイの所以となった魚見岳と多良浜が描かれています。指宿白水館の目の前から知林ヶ島にかけて繋がる海岸線です。

IMG_8942

IMG_8914

オーダーメイドのアロハシャツのお店へ

ここで一旦、4月から当館で販売予定となっている客室「魚見の間」のハワイラニイベントに向けた特別ご宿泊プランの準備の為に、指宿駅近くの「宝福Hou'oli ~ibusuki aloha style~」さんへ立ち寄りました。指宿市では、毎年4月29日に指宿市長が「アロハ宣言」を行うと同時に市民のユニフォームがアロハシャツになります。また、6月初旬には「フラフェスティバル」も毎年開催されることもあり、こちらのお店では団体や個人のお客様から沢山のオーダーが舞い込みます。

当館では、鹿児島ハワイラニイベント4月からの実施に向けて、客室のベッドライナーやクッションにハワイアンファブリックを使用してご準備させて頂く予定で、生地を見て打ち合わせをいたしました。また、白水館の売店では宝福さんと、愛野さやみさんのイラストを使ったハワイアンファブリックのポーチやポストカードをなどを販売予定です。

IMG_0917

右が縫製をして下さる宝福の西留社長、左がイラストレーターの愛野さやみさんです。この日は選んだ生地が届き、綺麗な柄の出方やどの様に配置して縫製頂くか、細かく打ち合わせを行いました。こちらの柄はマイレレイ(葉)というハワイの伝統的なレイをデザインした柄で、ハワイでマイレレイは、人と人を結びつける絆や、人と神様を結ぶ象徴として用いられています。

IMG_0922

色違いの赤もご用意しました。ほかにモンステラの葉をモチーフにした柄もあります。

IMG_0920

当館の「魚見の間」は3部屋ございますので、それぞれのお部屋に異なる生地でご準備させて頂く予定です。

IMG_0921

次に向かったのは、指宿市十町にある「米永書店」さんです。

yonenaga

創業90年以上の歴史がある本屋さんで、昨年2024年に移転に伴い新築オープンされました。店内には共用の仕事場「コワーキングスペース」やシェア型本棚「こばこ」、ワークショップスペースなどもご提供されています。

米永書店
https://x.gd/AjgQT

IMG_0928

こちらが3月6日にポーターさんがライブアートされた作品です。ビッグウェーブの向こうに美しい島影が見える作品です。

IMG_0925

IMG_0930

最後に向かったのは、花の店げんかわ「花源」さんです。

IMG_0956

鹿児島県南九州市頴娃町・指宿市・鹿児島市南部に3店舗構えていらっしゃる街のお花屋さんです。1979年の創業以来「お花は心の栄養剤。花を通して心を豊かにしたい。」をコンセプトに、お祝い・ギフトからブライダルまで生活の様々なシーンに、お花を通して“人から人へ心を伝える”仕事をモットーにされています。指宿市内の店舗は2024年からオープンされていて、店内にはカフェもある人気店です。

花源
https://hana-gen.co.jp


IMG_0931

IMG_0932

3月5日にライブアートで描かれたポーターさんの作品が店内に飾られています。色鮮やかな極楽鳥花と夜の幻想的な雰囲気の作品です。

IMG_0935

IMG_0942

店内に咲く様々なお花とも相まって、美しい空間でした( *´艸`)

IMG_0947

3月30日に指宿白水館でライブアートイベント開催

この後、鹿児島ハワイラニイベントは、3月18日から今林整形外科病院に戻ってポップアップイベントが25日まで開催される予定です。そのあとは鹿児島市内にあるホテル「シェラトン鹿児島」さんでハワイアンフェアが実施されて、最後に指宿白水館で3月30日から三日間、4月1日までラウンジ「豊松」でライブアートイベントを行う予定です。詳細は後日、当館ホームページの最新情報でもお知らせいたしますので、ぜひお誘いあわせの上ご来館ください。

IMG_0564